![]() |
ツルが2回折れた眼鏡 |
3年ぐらい前かなあ。そんなに経ってないかもしれません。眼鏡のツルが2回折れました。1回目は保証期間1年以内だったのですぐ持って行き交換してもらいました。それからまた1年ぐらいでポキッと折れてしまいました。別に何って衝撃があたえたけではありません。普通に眼鏡を外す時です。2回目の時は1度目の事があるので扱いもたいへん丁寧にしていましたが同じように。この眼鏡は凄く軽いのです。軽量化するためかツルの所のネジがないのです。購入する時に何度もツルの所は大丈夫か?折れないか?と念を押したのに。むかつくなあと思いましたが、しょうがないので諦めました。先々週同じチェーン店の別のお店に嫁さんが老眼鏡が欲しいと言うので行きました。自分は用もないので眼鏡を見ていたらその時の店員がこちらの店にかわってきていました。向こうは忘れているようでした。まあ当然か。また眼鏡を見ていると、自分がかけていた眼鏡にネジが着いて改良されたものが売られていました。なにこれ!!と思い近くいた店員さんにダメ元でこうこうこうでというと一度持ってきてくださいというので次の日に持って行きました。「これ欠陥品やろ?」というと「ある生産ラインのものだけが集中的に折れたんです。」と。ぐだぐだ言われることなく簡単に新しいのと交換しますと言ってくれました。また折れたらいっしょやなと思いながらもお願いしますと帰って来ました。この土曜日、それを取りに行ったらネジの着いた新しい形のものでした。やっぱり欠陥品やったんやんけと思いながらも、これなら大丈夫だなと安心しました。ただ最後に眼鏡の調整をしてくれたのが最初に大丈夫ですといった女性っだたのには内心笑いました。やっぱり覚えていませんでしたが。この女性面白いんです。これどうですか?こうでしょうか?と質問をしてきて、こちらが大丈夫です。これぐらい良いですと答えるとと、最初に必ず「ありがとうございます」という言葉が枕詞のように付きます。その後にそれではこうしますと続くんです。今回もそうでした。まあ取り敢えず言ってみて良かったです。そうそう、別にヤカラ言うたわけではないですよ(笑)



画期的なとか新製法とか新製品にいきなり飛びつくのはどうかなあと反省中です。




画期的なとか新製法とか新製品にいきなり飛びつくのはどうかなあと反省中です。

↑にほんブログ村ランキング、FC2ブログランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
- 関連記事
-
- だいぶアホやなこのおっさん (2013/11/27)
- 京都集団登校事故 また同じような事が (2013/09/25)
- ツルが2回折れた眼鏡 (2013/08/05)
- おはようございます!マナーの悪い自転車 (2013/06/19)
- 靴下 (2013/03/22)
テーマ : 日記というか、雑記というか… ジャンル : 日記